2025 | 01
2015年1月26日(月曜日) | ||
ライムグリーンのNinjaベーゴマ!! |
投稿時間:00:45 投稿者:バイクショップ風輪 |
|
2015年1月17日(土曜日) | ||
2015年モデル ZRX1200 DAEG カワサキ正規取扱店特別仕様車 |
投稿時間:17:26 投稿者:バイクショップ風輪 |
|
ZRX1200 DAEG カワサキ正規取扱店特別仕様車 メーカー希望小売価格 ¥1,317,600 (本体価格¥1,220,000、消費税¥97,600) カラー ライムグリーン(LIM) 発売予定日2015年2月15日 【ZRX1200 DAEG】 熟成を重ねた水冷4気筒DOHC4バルブエンジンをダブルクレードルフレームに搭載するZRX1200 DAEG。2015年モデルではカワサキ正規取扱店特別仕様車が400台限定で新登場。専用設計のオ ーリンズ社製リヤサスペンションを装備し、Z1000Rのテイストをカラー&グラフィックで再現。専用エンブ レムやシート等はレトロな雰囲気に仕上げ、80年代を彷彿とさせます。ZRX1200 DAEGの持つ優れ た走行性能と高い快適性と相まって所有欲を満たす魅力的な1台に仕上がっています。 ■スタンダードモデルからの変更点 ・オーリンズ社製リヤサスペンションの付属 − 特別仕様としてコンプレッションアジャスターキャップにゴールド色を採用 − 20段階の圧側減衰力調整機構を装備 − 30段階の伸側減衰力調整機構に加え、車高調整機構を装備 − シングルナット式の無段階プリロードアジャスターを装備 − 熱ダレの抑制に効果を発揮するビッグボア、大容量のリザーバタンクを装備 ・カラー&グラフィックの変更 ・カラーはZ1000Rに当時使用されていたライムグリーンを復刻し採用 ・特別シートの採用(スタンダード比でシート高5mmダウン) ・メーターパネルにゴールドエンブレムを採用 |
||
2015年1月08日(木曜日) | ||
やる気! |
投稿時間:21:32 投稿者:バイクショップ風輪 |
|
2015年1月01日(木曜日) | ||
新年明けましておめでとう御座います。 |
投稿時間:14:53 投稿者:バイクショップ風輪 |
|
2014年12月27日(土曜日) | ||
お知らせ |
投稿時間:22:33 投稿者:バイクショップ風輪 |
|
皆さん ご無沙汰しています。 店頭に来たお客様にはお伝えしていましたが 12月28日から2015年1月3日までお休みを頂きます。 4日から通常営業していますので宜しくお願いします。 モンスターエナジーと言えば黒の缶に緑のマークが見慣れていますが 先日変わったモンスターエナジーを見つけたので購入してきました。どんな味がするんでしょうね? ご当地ナンバー 越谷です。 最近埼玉では越谷ナンバーと川口ナンバーができました。 年末の恒例のワックス掛けです。 業者に頼み 掃除 ワックス 窓掃除をやって頂きますがバイクを出してしまうのは自分たちの仕事です。 朝と夜は汗だくです。お店にあるバイクの台数を見ると 毎年?毎日?バイクを減らさないと、、と思うのですがなかなか減りません! 2015年は頑張ります。減らします。 皆さん いっぱい買って下さい。何台でも販売しますよ! |
||
2015年モデルESTRELLA |
投稿時間:22:03 投稿者:バイクショップ風輪 |
|
2015モデル ESTRELLA メーカー希望小売価格 ¥533,520 (本体価格¥494,000、消費税¥39,520) 発売予定日2015年1月20日 【ESTRELLA】 ESTRELLAは、磨きこまれたエンジンにクロームメッキが輝く前後フェンダーやエキゾーストシステ ム、フューエルタンクにあしらわれた立体エンブレムなど、上質なパーツがふんだんに盛り込まれた クラシカルで美しいスタイリング。力強いトルクの低中速回転域を実現した空冷4ストローク単気筒エ ンジン(249cm³)と、スリムで軽量な車体の組み合わせにより、軽快で扱い易い特性を持っています。 アクセサリーにはレトロな雰囲気を醸し出すCafe Styleカウルやパニアケース、ウィンドシールド等 を用意。スタイリッシュな外観だけでなく快適性も考慮された豊富なオプションをライダーの好みに応じて選択出来ます。 パールルミナリーブルー(BLU) キャンディゴールドスパーク(GLD) パールブローニュ(GRN) ESTRELLA Special Edition メーカー希望小売価格 ¥548,640 (本体価格¥508,000、消費税¥40,640) 【ESTRELLA Special Edition】 フェンダー、フロントフォーク、エンジン、エキゾーストシステムなど車体各部をブラック仕上げとした ESTRELLA Special Editionが新登場。上質なパーツがふんだんに盛り込まれたクラシカルで 美しいスタイリング。力強いトルクの低中速回転域を実現した空冷4ストローク単気筒エンジン(249c m³)と、スリムで軽量な車体の組み合わせにより、軽快で扱い易い特性を持っています。アクセサリ ーにはレトロな雰囲気を醸し出すCafe Styleカウルやパニアケース、ウィンドシールド等を用意。ス タイリッシュな外観だけでなく快適性も考慮された豊富なオプションをライダーの好みに応じて選択 出来ます。 カラー メタリックスパークブラック(BLK) |
||
2015年モデルZRX1200 DAEG |
投稿時間:21:52 投稿者:バイクショップ風輪 |
|
ZRX1200 DAEG メーカー希望小売価格 ¥1,172,880 (本体価格¥1,086,000、消費税¥86,880) カラー メタリックスパークブラック(BLK) ギャラクシーシルバー(SIL) 発売予定日2015年1月15日 【ZRX1200 DAEG】 熟成を重ねた水冷4気筒DOHC4バルブエンジンをダブルクレードルフレームに搭載するZRX1200 DAEG。市街地からワインディング、高速道路まで、あらゆる条件において優れた走行性能を発揮すると ともに、高い快適性や足つき性のよさ、荷物の積載性や収納能力、飽きのこないスタイリングなど、基本 性能を高いレベルで実現しています。また、走る為の基本性能を追求し、扱いやすく且つ豪快に仕上げ られたポテンシャルは、マシンを自在に操る歓びをライダーに伝えます。2015年モデルではメタリックス パークブラック、ギャラクシーシルバーの2色を新たに採用しています。 ■2014年モデルからの変更点 ・カラー&グラフィックの変更 |
||
2015年モデルD-TRACKER 125 |
投稿時間:21:48 投稿者:バイクショップ風輪 |
|
2015 D-TRACKER 125 メーカー希望小売価格 ¥369,360 (本体価格¥342,000、消費税¥27,360) キャンディプラズマブルー×エボニー(BLU) メタリックフラットロウグレイストーン×エボニー(GRY) 発売予定日2015年2月1日 【D-TRACKER 125】 スタイリッシュなモタードスタイルのD-TRACKER 125は、気軽に乗れる軽量コンパクトな専用設計 の車体に、シンプルで信頼性の高い124cm3空冷シングルエンジンを搭載。フューエルインジェクショ ンを採用し、冷間始動時に回転数を自動的に補正、安定したアイドリングを実現するアイドルスピード コントロールを装備しています。5速マニュアルトランスミッション、ブレーキには優れた制動力を発揮す るペタルディスクを採用。また、専用設計の倒立フロントフォークと小径ホイールは、スポーティで独特 のライディングフィールを実現しています。デジタル表示のスピードメーター、バーグラフ式のタコメー ター、時計、オドメーター、トリップメーターを備えた多機能メーターパネルや、セルスターターの採用 など、普段使いにうれしい装備も充実しています。 |
||
2015モデル Ninja400 |
投稿時間:21:43 投稿者:バイクショップ風輪 |
|
2015モデルのNinja400 シリーズ 発売予定日 2015年2月1日となっています。 Ninja 400 Special Edition ¥689,040 (本体価格¥638,000、消費税¥51,040) キャンディライムグリーン×メタリックスパークブラック(GRN) Ninja 400 ABS Special Edition ¥740,880 (本体価格¥686,000、消費税¥54,880) キャンディライムグリーン×メタリックスパークブラック(GRN) Ninja 400 ¥668,520 (本体価格¥619,000、消費税¥49,520-) メタリックスパークブラック×メタリックフラットスパークブラック(BLK) パールスターダストホワイト×メタリックフラットスパークブラック(WHT) |
||
2014年11月28日(金曜日) | ||
Ninja H2 予約受付中! |
投稿時間:22:46 投稿者:バイクショップ風輪 |
|
今日からNinja H2予約開始です。 3月1日発売 予定 小売希望金額 ¥2.700.000-税込 カラー ミラーコートブラック 今現在数台予約頂いています(有難う御座います)がこれからの 予約分が怖いです。 期間限定で12月21日までです。 先日お伝えしたカワサキ正規取扱店ミーティングに行ってまいりました。 色々と新型機種を見せて頂きましたが、何と言っても今回の目玉は Ninja H2です!! ↓諸元表なのですが、、最大パワー200馬力 (ラム圧加速時は210馬力!!!!) 最大トルクも14.3キロ! カラーはカタログでは“ミラーコートブラック”ってなっていますが、 実際に見るとこんな感じ。 ブラックって言うか、、写ります。鏡です。 オーリンズと共同開発の電子制御ステアリングダンパーと KYB製のレーシングサスペンション。 細部の作りこみもハンパないです。 作りこまれています。 ブレーキ、クラッチシステムは全てブレンボ。 しかも専用設計。 ホイールのデザインもカッコいいです! 右から、当店の松崎、全日本JSB1000ランキング7位 Team GREENの 渡辺一樹選手。いろいろとお世話になっている東松山のRS-ITOHの伊藤社長。 渡辺選手はこのNinja H2の開発にも携わっていたらしいです。 繰り返しますが、予約受付は12月21日までです!! ぜひご検討を!! |
||
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 (16) 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 »  | ||